9月20日から、なら国際映画祭
9月20日から24日まで、第5回なら国際映画祭がひらかれます。このほど、そのプログラムをもらいました。
20日(木)にオープニングセレモニーが奈良県文化会館 つどいの広場でひらかれるとのこと。その日、「二階堂家物語」が奈良県文化会館、国際ホールで上映されるとのことです。
また奈良在住の映像作家、保山耕一さんの「春日大社映像詩」が22日(土)春日大社 感謝・共生の館で 奉納上映されます。今回の奉納上映のために撮影された珠玉の作品を堪能ください。上映後は本殿へのご参拝とご献灯もしていただけます、とのことです。これはぜひ拝見したいと思います。
ただし8月15日現在、上映時間が決まっていないということです。
« 9月、春日大社創建1250年祝賀行事 | トップページ | 佐伯啓思著 『死と生』 »
奉納上映は何時から始まりますでしょうか?
投稿: 池原敬昭 | 2018年8月15日 (水) 10時00分
池原さん
コメントありがとうございます。
上映時間ですが、なら国際映画祭事務局にたずねましたが、まだ決まっていないということです。決まり次第、なら国際映画祭のHPにアップされるそうです。
またわかりましたら当方のブログでも書きたいと思います。
よろしくお願いします。
投稿: 鹿鳴人 | 2018年8月15日 (水) 10時36分