フォト
無料ブログはココログ

« 映画『万引き家族』 | トップページ | 大阪地震 »

2018年6月18日 (月)

25日 鶯替え神事

Img641

菅原道真が生まれたという、奈良市菅原町の菅原神社で「鶯替え神事」が6月25日おこなわれます。

「うそがえしんじ」と読みます。

まほろばソムリエの会の久門たつおさんのディスカバー奈良(毎日新聞)の記事です。

→http://www.stomo.jp/discover_nara/180607.html

以下は、神社のHPより

http://www.sugawaratenmangu.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この鷽替え神事は、天神さんのみ行われている神事です。

 菅原道真公が太宰府へ下向の翌年延喜2年(西暦902年)正月7日御自ら悪魔祓いの神事をされた時、 無数の蜂が出て参拝の人々を刺し悩ましました。その時、鷽鳥が飛来して蜂を食いつくし、人々の危難を救ったのは、菅公のご仁徳の賜として、鷽(嘘)が真(まこと)に成ると信じ、以後1千1百年の長きに渡り続いて来ております。
 この神事は鷽のお守りをお求めいただき、それを皆様でどなたでも結構ですから「かえましょ」「かえましょ」「かえましょ」と云いながら皆様で交換しあって頂き、数多く交換して頂ければ、それだけ 「鷽」が「真(まこと)」に変わると云われております。
 太鼓の合図で交換を終え、お守りの箱に番号がついておりますので、抽選であたった方は、その場で別 の賞品をお渡しいたします。これを5回程度繰り返します。
 また、買って頂きましたお守りは家の神棚か、できるだけ清浄な処にお祭りしてください。各ご家庭の一年の幸運を守って頂きます。

 
 

« 映画『万引き家族』 | トップページ | 大阪地震 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画『万引き家族』 | トップページ | 大阪地震 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30