フォト
無料ブログはココログ

« 創建1250年の春日大社へ 点描 | トップページ | NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん »

2018年4月24日 (火)

保山耕一氏の「春日大社の藤」

P10206401


(保山耕一さん。奈良女子大学記念館にて。)

いま春日大社には藤の花が咲いています。
ちょうど奈良国立博物館では「春日大社のすべて」特別展が開かれています。

映像作家の保山耕一さんがつい昨日23日、朝6時30分の春日大社の門が開くと同時に、本殿や若宮神社の藤を撮られ、早速YOUTUBEで、公開されていますので紹介します。ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=7IgBbPDpxnU

« 創建1250年の春日大社へ 点描 | トップページ | NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 創建1250年の春日大社へ 点描 | トップページ | NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30