フォト
無料ブログはココログ

« NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん | トップページ | 4月28日から 元興寺では »

2018年4月26日 (木)

5月26日 奈良-365の季節 映像作家 保山耕一氏 作品上映会

奈良-365の季節 映像作家 保山耕一氏 作品上映会が5月26日、 奈良県立図書情報館にておこなわれます。

31281391_1627455367376211_720553672
「奈良には365の季節がある。きのうと今日では全く景色が違う」——保山耕一氏は、奈良の自然風景や文化財をモチーフとした映像作品を撮り続ける映像作家です。その作品数は2017年11月、365本に達し、現在もその数は増え続けています。図書情報館では作品群の資料価値を鑑み、保山氏に作品の提供を依頼。5月8日(火)から、当館2F東側正面入り口に設置の200インチスクリーンにて、常設上映をいたします。本上映会は、このことを記念し行うものです。

☆上映会を記念して会場内にて『奈良、時の雫』DVD特別版と『道歌入門』(岡本彰夫/著、幻冬舎刊)をセットで販売します。(協力:啓林堂書店)

先着200名とのこと申込み方法などは、奈良県立図書情報館の催し案内のページをごらんください→http://www.library.pref.nara.jp/event/2662

« NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん | トップページ | 4月28日から 元興寺では »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« NHK・Eテレビ「こころの時代 古(いにしえ)の大和へ」岡本彰夫さん | トップページ | 4月28日から 元興寺では »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30