陽子線治療施設見学・・・天理市、高井病院
日本でもまだ少ない、陽子線治療施設が奈良県でもはじめて設置されたということです。
ご披露の機会に見学してきました。
天理市(奈良市との境あたり)の高井病院です。
ご披露の機会に見学してきました。
天理市(奈良市との境あたり)の高井病院です。
X線照射の場合は、がん組織だけでなく周りの良い組織も突き抜けてしまい傷つけるが、陽子線はがん組織で最大の威力がありほかの組織を傷つけない。
ピンポイントで、がんに陽子線があたって治療できるというものです。
ピンポイントで、がんに陽子線があたって治療できるというものです。
患者がのるベッドです。
上の窓から陽子線が照射されます。
陽子線がぴたり患部にあたるように工夫されています。
上の窓から陽子線が照射されます。
陽子線がぴたり患部にあたるように工夫されています。
陽子線治療の裏側を見せていただきました。
大きなドラムで陽子線の照射される窓が回転していました。これでも半分くらいにコンパクトになっているそうです。
大きなドラムで陽子線の照射される窓が回転していました。これでも半分くらいにコンパクトになっているそうです。
さらに地下2階へエレベーターでいきました。
陽子線の発生装置です。地球と月を3秒で結ぶくらいのスピードであり、動かす電気代がたいへんだということでした。
陽子線の発生装置です。地球と月を3秒で結ぶくらいのスピードであり、動かす電気代がたいへんだということでした。
この発生装置から、地上の照射の方へ陽子線が運ばれるとのことでした。
装置は地下2階から地上1階まで、重さも200トン、奈良の大仏様くらいの重さであるということでした。
20m×20mの2階建てのコンクリートの陽子線治療センターの中を見学して驚くばかりでした。
奈良県ではじめてであり、
奈良県立医大の大学院と連携して教育・研究もされるそうです。
またこの春から診療開始で秋からこの陽子線治療が開始されるということでした。
またこの春から診療開始で秋からこの陽子線治療が開始されるということでした。
高井病院のHPです→http://www.takai-hp.com/
3月5日の奈良新聞。右は読売新聞奈良版。それぞれクリックすると拡大します。
« 3月12日プレオーナーズSALON | トップページ | 銀河食堂@GINGA へ »
コメント