フォト
無料ブログはココログ

« 奈良市餅飯殿町に伝わる記録文書 翻刻されました | トップページ | 3月1日、11日東大寺修二会 講演、夕食、見学の案内 »

2018年2月14日 (水)

映画「東大寺修二会を支える裏方・童子 野村輝男の世界」

P10105861
以前、長年にわたる東大寺修二会の映像を編集され上映された、大和郡山の黒田敏彦さんのお水取りの映画を拝見したことがあります。前回もたいへんな人気でした。 

その黒田さんが、参籠53回(すなわち53年)、童子(どうじといっても子供ではありません。練行衆の身の回りのお世話から、おたいまつなどいろいろな修二会の行事を支える人たち)
として長年、東大寺修二会を支えてこられた野村輝男さんに焦点をあてて作られた映画の上映会です。

3月10日(土)上映2時から、やまと郡山城ホール(大ホール)にて。(入場整理券持参の方のみ入場可とのことです)
申込の締め切りは2月15日までハガキでということです。お急ぎください。

« 奈良市餅飯殿町に伝わる記録文書 翻刻されました | トップページ | 3月1日、11日東大寺修二会 講演、夕食、見学の案内 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良市餅飯殿町に伝わる記録文書 翻刻されました | トップページ | 3月1日、11日東大寺修二会 講演、夕食、見学の案内 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30