奈良市観光案内所で、こんな「手向山新聞」をもらいました。新聞の大きさでいろいろな手向山八幡宮の情報が紹介されています。
手向山八幡宮は「天平勝宝元年、749年。東大寺及び大仏建立にあたり、それらを助援するため、豊前国(大分県)宇佐八幡宮より東大寺守護として勧請、八幡宮の分社第一号の神社として創建される」


画像をクリックすると拡大します。
この春、手向山八幡宮のHPが出来るそうです。
http://tamukeyama.or.jp
« 1月27日若草山焼き |
トップページ
| 1月30日プレオーナーズSALON »
« 1月27日若草山焼き |
トップページ
| 1月30日プレオーナーズSALON »
コメント