大乗院庭園へ
秋晴れの天気の良い日、奈良ホテルの南、奈良ロータリークラブの事務所の近くの大乗院庭園にいきました。庭園は数年にわたり発掘調査や整備されていましたが、現在は池の周りを一周できます。
大乗院庭園文化館は無料ですが、庭園への入場のみ有料で100円でした。かつての興福寺の門跡寺院です。館内には模型や資料も展示されていました。西方向から見た模型です。現在、民有地になっているところに建物が建っていたという事です。御所馬場町のりっぱな塀はその跡ということです。
« 夏目漱石150周年 in天理図書館 | トップページ | ギャラリーまつもり のご案内 »
コメント