奈良地方気象台 3月移転
奈良市半田開町のやや高台にある、奈良地方気象台が、なら町の一角に3月に移転するということです。9日ということです。
それから気温、湿度、気圧、降水、積雪などの無人観測は奈良市紀寺町にある奈良女子大学附属中等教育学校(もと附属中学高校)の敷地内の市内循環通り沿いの一画に準備されているのを拝見しました。露場というそうです。
今まで法蓮町の高台に気象台がありましたが、場所が変わると観測データにすこし変化があるかもしれません。
新しい地方気象台の建物は出来上がっていました。
市内循環道路、田中町バス停、松倉病院のやや東です。
追記
標本木も変更とのことです。(3月24日奈良新聞より)
« 東大寺友の会 | トップページ | 3月6日 NHK「ならナビ」に保山耕一さん登場 »
コメント