フォト
無料ブログはココログ

« NPO法人 アゴラ音楽クラブ  奈良県代表に | トップページ | ならたんスマホアプリ »

2017年1月15日 (日)

30日 川路聖謨(としあきら)と奈良を学ぶ会連続講座 第1回

Img757

このたび、川路聖謨(としあきら)の奈良奉行時代を書かれた『桜奉行』が出版されましたが、その出版社の養徳社のYさんから、教えてもらいました。
参考→鹿鳴人のつぶやき

1月30日(月)午後7時から8時、小西通りの啓林堂書店奈良店2Fで、川路聖謨と奈良を学ぶ会の連続講座第1回、奈良奉行と近世の奈良町、という講座が開かれます。
講師は、氷室神社文化興隆財団 代表理事の大宮 守友さんです。 
大きな「奈良町絵図」を目の前にして聞けるということです。
受講料は無料とのことです。

« NPO法人 アゴラ音楽クラブ  奈良県代表に | トップページ | ならたんスマホアプリ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« NPO法人 アゴラ音楽クラブ  奈良県代表に | トップページ | ならたんスマホアプリ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30