あるくん奈良スタンプラリー2016
いよいよ10月22日(土)から11月7日(月)正倉院展がひらかれます。
そしてその期間、あるくん奈良スタンプラリーが行われます。11回目になりました、
その冊子が出来上がってきましたので、お買い上げのスタンプラリー参加のお店で配布がはじまる予定です。
お買い物や宿泊をして横3個スタンプが集まれば1回抽選できます。奈良国立博物館読売新聞ブースや東向き北、しもみかど、三条通りの3ヶ所ではボーナスポイントもあります。MAPに書かれていますのでうまく見つけてください。
ゴールの抽選場所は近鉄奈良駅行基広場、そして土日祝は三条通のJR奈良駅近くの菊屋さん店頭にも設置されます。
カラーの冊子は以下の通りです。
ことしは、春日大社の式年造替の年です。
奈良のまちなか神様マップです。
お買い上げや食事、宿泊などでスタンプを押してもらえるお店のMAPです。
そして奈良まちなかのよりぬきのガイドマップです。
タブロイド版の8ページです。
無料でなかなか中味の濃い冊子です。夏の暑い中を、メンバーがまちなかを歩いて調べました。
どうぞ、お店などで手に入れて、奈良のまちなかを楽しんでいただきたいと思います。
そして期間中は3個以上スタンプを集めたら抽選で、なかなか面白い景品が当たります。
なお正倉院展の金・土・日・祝日の閉館時間は20時までに延長される(入館は19時30分まで)と最近発表になりました。
« 美ビット見て歩き 私の美術ノート *45 | トップページ | ブラタモリ 奈良 »
コメント