奈良もちいどのセンター街のことが学術誌に載りました
当時大学院生であった南さんは奈良もちいどの商店街の取り組みをぜひ、学術論文にして紹介したいと言っていました。精力的に、面接や取材を繰り広げ、また商店街のイベントを手伝ってもくれました。それがもう2年ほど前のことです。
大阪大学大学院の修士論文にまとめられた南 愛さん(現在生駒市役所都市計画課に勤務)らの、商店街組織活動における非公式組織の役割ーー奈良もちいどのセンター街「夢CUBE」事業を事例にーーの論文がこのほど学術誌「実践政策学」に載ったということです。
「実践政策学、ホームページ上では公開済です。83ページから95ページをご覧ください。
http://www.union-services.com/pps/pps-2-1.html
(実践政策学トップページ⇒「ジャーナルDB」⇒「Vol. 2, No. 1, 2016」)」
« 「ラーチーゴー」、に奈良もちいどのセンター街の店が登場 | トップページ | 春日大社中元万燈籠と東大寺万灯供養会など »
« 「ラーチーゴー」、に奈良もちいどのセンター街の店が登場 | トップページ | 春日大社中元万燈籠と東大寺万灯供養会など »
コメント