フォト
無料ブログはココログ

« 西村幸祐作品展 「切り絵で見る 仏像の美」 | トップページ | 熊本大地震 »

2016年4月17日 (日)

ブルーノート 京都からならまちへ

3月22日付の奈良新聞は以下のように伝えています。

Dsc_05171

(写真は4月2日夕方通りかかって撮影。わたしもまだ行くチャンスがありません。)

奈良市の旧市街「ならまち」の一角に4月、京都市中京区にあったジャズバー「ブルーノート」が移転オープンする。半世紀以上にわたり関西一円のジャズ愛好家に親しまれた名店が、古都・奈良に新たなを文化の息吹を運んでくる。

 同店は昭和37年、学生の街だった河原町でジャズ喫茶として開店した。49年にはステージができ、毎月約20組のミュージシャンが出演。国内はもとより米国や北欧、フランス、オーストラリアなど海外のプレーヤーも来演し、常に新しい音に出会えるホットスポットとして歩み続けた。

 しかし、経年とともに店舗は老朽化。周辺の再開発が進んで地盤が傾くなど、維持に限界が見えてきた。また、大学の移転で街自体も様変わり。大和郡山市出身のオーナー大東久夫さん(65)は「学生が集まり、何かが生まれる。そういうエネルギーを京都に感じなくなった」と語る。

 最終的に古里奈良への移転を決意。店は今年2月、惜しまれつつ五十数年の歴史に幕を降ろした。

 奈良への移転には、高校時代の同級生らの誘いも大きかった。猿沢池の南約100メートルの勝南院町で売り物件にめぐり合い、天井や間仕切りを取り払って遮音施工するなど町家をリフォーム。誕生した約70平方メートル(44席)の空間は、京都の店舗の2倍の広さになる。

 旧店の遺産の一つに約5千枚のレコードもある。大東さんは「ジャズを通して奈良の文化活動を応援したい」と意欲に燃えている。

 ライブは土・日曜、祝日の午後4時~7時ごろまで。水・木曜休。

  問い合わせは同店、電話090(3728)1267。

« 西村幸祐作品展 「切り絵で見る 仏像の美」 | トップページ | 熊本大地震 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 西村幸祐作品展 「切り絵で見る 仏像の美」 | トップページ | 熊本大地震 »

2024年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31