1月29日から2月2日 大立山まつりin平城宮跡
ことしからはじめて行われるお祭りです。あまりPRが行き届いていないと言う声も多く、富山県のあたりのお祭りかと思ったという声もあります。
実は奈良市の平城宮跡でひらかれるお祭りです。
立山祭りというのは奈良県北葛城郡広陵町(大和高田市の北あたり)で以前からおこなわれている「立山祭り」を県内あちこちのお祭りも集めて、大規模に平城宮跡で開こうというものです。
大きな四天王の話題が先行していますが、それだけではないようです。
HPです→http://ootateyama.jp/
« 2月20日 映像詩「かすがの煌めき」上映会 | トップページ | 30日名画「大仏さまと子供たち」上映会 »
コメント