フォト
無料ブログはココログ

« 采女祭り  近づく | トップページ | 手力雄神社修復されました »

2015年9月21日 (月)

星空上映会へ

奈良公園の春日野園地で、奈良国際映画祭による星空上映会がありました。
初日の「銀河鉄道999」は有名な映画ですが、はじめて見ました。上映前にも、音楽の演奏があったり、原作者の松本零士さんと実行委員長の中野聖子さんの対談がありました。
たいへんな数の皆さんが来られていました。それこそ1才くらいのこどもさんから家族連れまで。鹿の落し物もきれいに片付けられた芝生の上で思い思いに敷物を敷いて坐られたり、有料のいす席に坐られたり・・・。

Cimg1587 Cimg1593

夕方6時半頃から辺りが暗くなり映像が始まりました。上弦の月も出てしだいに星も瞬きました。

大スクリーンで音響も良く楽しめました。

2時間あまりの間に夜の寒さが長袖ワイシャツにしみてきました。ふだんには感じないことでした。(上着など必需品です)

また星が散らばる中、流れ星のように飛行機も西に東に飛んでいました。

Cimg1596 Cimg1597

エンディング、メーテルと右手に東大寺大仏殿のライトアップです。(画像をクリックすると拡大します)

「銀河鉄道999」はいろいろ感じるメッセージがとても多く深い映画で、なるほど多くの人々に愛されている映画だと思いました。

中でも「機械より生身の人間だから、必ず死ぬのだけれど、だからこそ精一杯生きよう」というメッセージが心に残りました。

星空映画会は、21日、22日も行なわれます。当日券はまだあるそうです。

hpです→http://nara-iff.jp/events/hoshizora2015.html

星空上映会のフェースブックです→https://www.facebook.com/naraiff

« 采女祭り  近づく | トップページ | 手力雄神社修復されました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 采女祭り  近づく | トップページ | 手力雄神社修復されました »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30