フォト
無料ブログはココログ

« 喫茶去庵 | トップページ | NHK総合テレビ 白鳳-仏教美術の青春時代- »

2015年8月29日 (土)

「鹿鳴人のつぶやき」 10年になりました

ちょうど10年前、ビジネスコンサルタントとして活躍されている旧知のT先生のアドバイスもあって、2005年8月、「鹿鳴人のつぶやき」をはじめました。 ちょうど10年になりました。

書き始めのころのページ。http://narabito.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/index.html

2005年8月26日 (金)

台風11号

東京出張中に、台風情報。早めに予定を切り上げ、新幹線に乗り込む。その際、買い込んだのは、飲み物、駅弁、本(できるだけ分厚いもの)、お土産のお菓子。昨年台風の際、友人が広島へ帰るのに、12時間以上もかかり真夜中の2時に帰宅したという話を聞いたからである。幸い、新幹線は予定通り走り、無事帰宅。駅弁やお菓子は、食べないままだったので良いお土産になった次第です。

つくばエキスプレス

東京出張の折、この24日開通のつくばエキスプレスに乗ってきました。といっても浅草から秋葉原ですが、両方の駅とも、地下四フロアーくらいもぐり、たいへん深いところにホームがありました。エスカレーターがありますが、乗るまでに時間がかかるようです。

 

これほど続くと思っていませんでしたが、10年つづきました。最初のころは写真の添付方法もわかりませんでした。また予約機能もなかったように思います。最近フェースブックへの予約もできるようになったようですが、しばらく故障がちでした。
最近では毎日相当数のアクセスがあります。先日はなんと1日1000を越してびっくりしました。

おかげさまで奈良は発信すべき情報が多くて助かります。かなりローカルな話題もあります。
情報を「つなぐ」・「ひろめる」ことが大事なことではないかと思っています。

これからも、ぼちぼちと続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

« 喫茶去庵 | トップページ | NHK総合テレビ 白鳳-仏教美術の青春時代- »

コメント

10周年おめでとうございます。観光振興に関すること、グルメ情報、文化情報等々、いつも参考にさせていただいてます。また、貴殿のフットワークの軽さには驚いています。これからもタイムリーな話題を含め、楽しみにしておりますので、頑張って下さい。

babaさん。過分なお言葉ありがとうございます。気軽にできるだ続けたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

こんにちは!

わぁ、10年ですか! 毎日の更新だけにスゴイことだと思います。おめでとうございます。

私も7年目に突入しておりますが、なかなか毎日は難しいので、頭が下がります。

見習って続けていきたいと思います。

かぎろひさん。コメントありがとうございます。ぼちぼち続けたいと思っていますのでこれからもよろしくお願いします。

10年ですか、それはおめでとうございます!
拙ブログも、11月で10年ですので、同じ年にスタートしたのですね。
これからも、楽しく拝見いたします!

tetsudaさん。コメントありがとうございます。
奈良からの発信、お互いがんばりましょう。今後ともよろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 喫茶去庵 | トップページ | NHK総合テレビ 白鳳-仏教美術の青春時代- »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30