「稼ぐまちが地方を変える・・・誰も言わなかった10の鉄則」
最近でた話題の本を手にいれて読みました。木下斉さんの「稼ぐまちが地方を変える・・・誰も言わなかった10の鉄則」という本です。
スローガンだけの「地方創生」はもう要らない。稼ぐ民間が、まちを、公共を変える!地域ビジネスで利益を生むための知恵を10の鉄則にして伝授。
NHK出版新書 本体740円
木下斉さんは1982年東京都生まれ。まちビジネス投資家/事業家。一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事。早稲田大学卒業。一橋大学大学院修了、経営学修士。内閣官房地域活性化伝道師。
以前奈良市役所の一般公開の職員研修の講演会でもお話を聞いたこともあります。
10の鉄則とは
鉄則1 小さくはじめよ
鉄則2 補助金を当てにするな
鉄則3 「一蓮托生」のパートナーを見つけよう
鉄則4 「全員の合意」は必要ない
鉄則5 「先回り営業」で確実に回収
鉄則6 「利益率」に徹底的にこだわれ
鉄則7 「稼ぎ」を流出させるな
鉄則8 「撤退ライン」を最初に決めておけ
鉄則9 最初から専従者を雇うな
鉄則10 「お金」のルールは厳格に
ちょうど奈良新聞に共同通信の記事がでていました。
« 6月5日フェノロサ讃仰記念講演会 | トップページ | 25日から 奈良きたまちWEEK はじまる »
コメント