東大寺二月堂修二会のご案内
奈良インターカルチャーの 佐野純子さんからご案内をいただきましたのでご紹介します。
東大寺二月堂修二会のご案内です。
約20年前、現・東大寺管長 筒井寛昭師が
「二月堂の修二会(お水取り)は、お松明だけじゃないよ。って事
伝える講座をしよう!」と声をかけて頂きました。
その前年、「知っているようで知らない東大寺」シリーズ講座を一年間続けた後でした。
20年以上も二月堂修二会を訪ね、今だに新しく教えて頂く事が沢山あります。
奈良インターカルチャーでは、今年も例年通り、
3月1日(日) と 3月11日(水)ご案内を致します。
ただ、近年参拝者が増え、お松明前の二月堂周辺の通行規制の時間が早くなってきております為
開始時間を3時からに致します。(添付ファイル参照)
時間ご確認の上、お間違いのないようによろしくお願いいたします。
奈良インターカルチャー
佐野純子
090-3030-7116
« 大安寺、光仁会(こうにんえ)笹酒祭り | トップページ | いよいよ奈良まちなかバルの予約スタートです »
私は、昨年に引き続いて、3月6日に実施される奈良ファン倶楽部「東大寺二月堂修二会」に参加します。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/pages/fanclub/koza04/03/index.html
同じ奈良インターカルチャーさんが実施されるので、内容も同じようです。
お松明も良いのですが、《お松明終了後、男性は、東大寺様より内陣入堂の許可を頂きます。女性の方は、「局(つぼね)」にて勤行を拝聴頂けます。》の部分が白眉だと思います。
お松明は遠くから眺めることにして体を休め、勤行を最後まで拝聴しようと計画しています。
投稿: やいち | 2015年1月19日 (月) 12時37分
やいちさん。そうです、佐野さんところが奈良ファン倶楽部にもかかわっておられます。昨年に続いて最後まで勤行を拝聴される予定とのこと、お疲れ様です。
寒さ厳しいところですからおからだご自愛いただき参加してください。
それからまほろばソムリエ1級は合格の由、何よりです。
ソムリエの400字は6ヶ所は書くこと、必要な個所をおさえることと以前セミナーで聞きました。そのうえで専門的なことは良いと思いますが、時間と字数に余裕があるかどうかだと思います。
自分で400字の設問をつくって、鉛筆で原稿用紙に書くという練習も必要かと思います。ではまた。
投稿: 鹿鳴人 | 2015年1月19日 (月) 14時39分