フォト
無料ブログはココログ

« 訂正!!30日AM1時35分から、「新見仏記 奈良編」放映、関西テレビ | トップページ | 「奈良モダン」 奈良市フェアin丸の内ハウスへ »

2014年11月30日 (日)

猿沢ノ池ノ不思議ノ横笛

Simg585  Simg586

(画像をクリックすると拡大します)

以前にも100年会館中ホールでひらかれましたが、満席ソールドアウトで、いくことができませんでした。

原作は万葉学者の奈良大学の上野誠先生。 

今回は文化庁の肝いりでオーケストラが登場し、舞台も中ホール(400人あまり)から大ホール(1500人くらい入ります)に移しての公演とのことで期待されます。

先日なら100年会館の吉川館長さんの講演も聞いてきました。
そして猿沢池から登る「龍」に、毎年7月の弁財天のお祭りで有名な餅飯殿の龍がリニューアルされて登場します。
また合唱ではいつも元気な旧知のMさんがアルトで出演されるということです。いろいろ楽しみなオペラです。

来年早々の話、

1月11日(日)18時開演 

1月12日(月/祝)14時開演

です。ただいまチケット販売中。

そしてこの12月6日(土曜日)100年会館中ホールで、14時開演から15時30分まで、無料のプレ・セミナーが開かれるということです

くわしくはHPをご覧ください。→http://www.nara100.com/event/l_150111.html

« 訂正!!30日AM1時35分から、「新見仏記 奈良編」放映、関西テレビ | トップページ | 「奈良モダン」 奈良市フェアin丸の内ハウスへ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 訂正!!30日AM1時35分から、「新見仏記 奈良編」放映、関西テレビ | トップページ | 「奈良モダン」 奈良市フェアin丸の内ハウスへ »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31