祈りの回廊 巡る奈良 秋冬版
「祈りの回廊 巡る奈良 秋冬版」が発行されました。奈良県内の観光情報が豊富に載せられています。
巻頭の特集が、大古事記展にあわせて巡りたい、天武の願いを刻む社寺は監修をこの3月まで奈良国立博物館の学芸部長をされいま帝塚山大学教授としてますますご活躍の西山厚先生がされています。
個別の社寺を知っていても、このような関連づけで見るとまた面白いと思います。
そして八十八面観音巡礼として、室生寺、聖林寺、法華寺、西大寺、海龍王寺、大安寺、法輪寺、長谷寺、合計8ヵ寺でそれぞれ十一面ということで、八十八面観音と紹介されています。
そして特別講話として、東大寺、金峯山寺、大神神社、長谷寺、のそれぞれ僧侶や宮司さんが語っておられます。
以下のホームページでこの冊子をデジタル冊子で読むことが出来ます。なかなか読み応えのある冊子です。
→http://www.pref.nara.jp/miryoku/meguru/ebooks/inori2014autumn/book_swf.html
« 転害会と秘仏公開へ | トップページ | 10月10日 第2回ビジネスカフェです »
コメント