フォト
無料ブログはココログ

« 神戸から25名もの人が視察に来られました | トップページ | バサラまつり2014点描 »

2014年8月31日 (日)

もちいどのチャリティフェスタ、2日目。

12時半から、もちいどのセンター街OK広場ではじまりました。生駒山麓太鼓隊です。

Cimg4392

商店街内に教室があり人気のトモミバレエの最年少の皆さんの可愛いチャイナドールです。初舞台の子もいたそうです。楽しそうに踊ってくれました。

 

Scimg4432 Nec_1263

16702_650772618364258_2270333712638

バサラまつりにも参加したチームも来てくれました。

 

Nec_1266

 

奈良吹奏楽団の皆さん。もちいどのセンター街事務局のTさんもTシャツ姿でサックスで熱演です。

 

Nec_1267Img_1

 

背の高いのっぽさんやフラフープの演技もありました。

Scimg4426 Scimg4421

 

Scimg4428


野迫川村の支援イベントも奈良女子大の皆さんによって本日もスタート。

 

Cimg4393 Cimg4396

 

Cimg4398 Cimg4395

野迫川村の様子や行かれた皆さんも大型ビジョンで紹介されています。

Cimg4399 Cimg4400

野迫川村の特産のマキをつかった新しい商品が紹介されています。

アンケートに答えたら、野迫川村の材料で手作りされた豆乳のプリン、そして高野マキを使った「のせ川のまき薫袋」をもらいました。
Scimg4401

被災せし野迫川村の高野槙(こうやまき)チャリティイベントの商店街に(毎日新聞やまと歌壇)



« 神戸から25名もの人が視察に来られました | トップページ | バサラまつり2014点描 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 神戸から25名もの人が視察に来られました | トップページ | バサラまつり2014点描 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30