18日からもちいどのセンター街夏の大売出し
もちいどのセンター街では18日から23日まで、もちいどの夏の大売出し、「国宝醍醐寺のすべて展」応援セール、~餅飯殿のルーツをたずねて~、をおこなっています。
3000円お買い上げで1回抽選で、商品券やいろいろな賞品があたります。売り出しのチラシです。
20日はまちなかセリがおこなわれます。そして各店では100円、500円のワンコインのセールをおこないます。お値打ち商品をぜひお買い求めください。
19日と21日は14時から15時までOK広場で大紙芝居「餅飯殿 箱屋勘兵衛縁起」が初お披露目です。
商店街の様子です。まちせりの幟などにぎやかです。アーケードの柱には、奈良国立博物館から画像をいただいて、19日から開催の「国宝 醍醐寺のすべて」展の展示される仏像の数々をポスターにしてPRしています。
ちょうどミツハシさんと奈良町長屋の間の率川暗渠の「猿沢遊歩道」を50mほど東へ入ると、めえめえ牧場からのヒツジを見ることもできます。(読売新聞奈良版18日付、クリックすると拡大します)
« 5日目 ヒツジたちの様子 | トップページ | 21日にも餅飯殿・縁起の大紙芝居があります »
コメント