奈良国立博物館と万葉歌碑とナラノヤエサクラの石碑
雨の日は博物館日和というわけで、雨の日に奈良国立博物館をたずねました。6月1日まで「鎌倉の仏像」特別展がひらかれています。(左上は十二神将の戌の守護神)
慶派そして西大寺系の善派の作ではないかという仏様がたくさん展示されていました。鎌倉国宝館やその近くのお寺の出品が多いとのことでした。奈良で鎌倉の仏様を拝見できるのはうれしいことです。
奈良国立博物館のhp→ http://www.narahaku.go.jp/
ちょうど北にある氷室神社も雨で静かです。
県庁交差点の北東部で見かけた万葉歌碑です。(巻10-1872)
見渡せば春日の野辺の霞立ち咲きにほへるは桜花かも
伊藤博先生の現代訳
遠く見わたすと、春日の野辺一帯には霞が立ちこめ、花が美しく咲き誇っている、あれは桜花であろうか。
地下道をくぐり、県庁交差点北西に出ると、ナラノヤエザクラが花は終わり葉が繁っていました。また来年は心掛けて見に行きたいと思います。昭和60年の建てられた当時の上田繁潔奈良県知事による、奈良の八重桜の石碑です。
« 白毫寺へ | トップページ | 近鉄電車展~日本最大の私鉄開業1世紀~5月27日まで »
コメント