フォト
無料ブログはココログ

« 会津八一の歌碑 | トップページ | 「仏様からのアドバイス」 »

2014年4月24日 (木)

なら再発見 南都銀行創立80周年記念セミナー

Project03

4月19日、三条通で旧知のNさんご夫妻に出会いました。

邪馬台国論争とは何か~日本史学の深淵~
■場所/奈良女子大学
〒630-8506 奈良市北魚屋東町
■講師/奈良女子大学 副学長 
      小路田 泰直 (こじた やすなお)氏

ことしは地元のいまや唯一の地方銀行である、南都銀行の80周年ということで奈良女子大学で邪馬台国のセミナーを聞いてきたということでした。

ことし南都銀行では10回にわたって、奈良女子大学、奈良大学の先生によるセミナーがほぼ毎月おこなわるということです。

5月11日には

生と死の古代学~万葉びとの思惟から~
■場所/奈良大学
〒631-8502 奈良市山陵町1500
■講師/奈良大学 文学部教授 
      上野 誠 (うえの まこと)氏

講演がありますが、残念ながらすでに締め切りが過ぎています。次の予約は6月以降です。

くわしくは以下のhpで案内されています。

http://www.nantobank.co.jp/80th/project03.htm

 

« 会津八一の歌碑 | トップページ | 「仏様からのアドバイス」 »

コメント

鹿鳴人さん、ご紹介、有難うございました。4/19のセミナーは、200人定員のところ、600人もの方にお申し込みいただき急遽、会場を変更いたしました。
概ね、2ヵ月前から募集を開始いたします(南都銀行の本支店の店頭に申込書を配置します)。ぜひ、お早めにお申し込みください!

tetsudaさん。コメントありがとうございます。たいへんな人気ですね。そして素晴らしい講師陣ですね。
友人もすっかり副学長先生のお話に魅了され、きょうから大和説になったといっていました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 会津八一の歌碑 | トップページ | 「仏様からのアドバイス」 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30