もちいどのセンター街 まちセリ寸描
23日もちいどのセンター街では、ワンコインとまちセリが行なわれました。いろいろな店で好評のうちに繰り広げられました。地域ラジオ放送局の奈良どっとFMの中継も行われました。
この日はたいへんな人通りでした。通行量調査をこんな日にしたら何人になるでしょうか。
まちセリも7つの店で行われました。そしてまちセリ最後は当店で。
最初に奈良ふきん、奈良の蚊帳生地でつくられた便利な品です。通常350円が150円でせり落とされました。
司会の方と当方スタッフ T くんの掛け合いで進められました。
そして、旨いめし!の2合炊き、ふだん3150円が500円からセリがはじまりました。Tくんの家では毎日この土鍋のご飯炊きの4合をつかっているそうですから、品物の良さをよく知っています。多くの方が手を上げて値段が引き上げられ、最後1550円で落札されました。ありがとうございました。
店頭で2合のご飯を実際に炊き、来られた方に試食もしていただきました。
そして人気のまんとくんも登場しました。写真は器まつもり店頭にて。たいへんにぎわっている様子です。皆様どうもありがとうございました。
お世話いただいた中小企業診断士のKさんによれば、
朝日新聞奈良版23日付けにも的確な記事でのっていたとのことです。
もちいどのセンター街ブログでは、商店街あちこちの様子をレポートしてくれています。どうぞご覧ください。→http://blogs.yahoo.co.jp/nara_mochiidono/MYBLOG/yblog.html
« まほろばソムリエと巡る 山の辺の道 4 | トップページ | 紅葉の笠置山へ »
コメント