奈良カエデの郷 「ひらら」 へ 4
奈良もちいどのセンター街のきらっ都・ならでこの2月、大和高原のいろいろな団体のみほんいちのイベントがあったとき、世界中のカエデを集めた方のコーナーがありました。
(そのときの写真です)
「ひらら」とはワールドメイプルパーク、世界のカエデコレクション・1200種3000本が色付く郷、ということで、ことし4月にオープンされた施設です。
宇陀のちょうど、宇太水分神社の近くの小学校あとを利用されていました。入場無料です。 (以下の写真はすべて8月21日撮影)
木造のなつかしい校舎です。NHKテレビの連続小説「あすか」のロケ地にもなった宇太小学校のあとということです。
運動場あとにはたくさんの種類のカエデが植えられていてひとりの方が日差しの暑い中手入れをされていました。春や秋など美しいことでしょう。
教室あとを利用されたCAFEと売店があり、ソフトクリームをいただきました。授業で使われた大きな分度器や三角定規が飾られていて印象的でした。
古くて新しい、宇陀のおすすめのスポットだと思います。
ひららの郷のhpです。→http://udakaedenosato.main.jp/
追記
カエデ
菟田野なる廃校跡地に活き活きと世界より集めし楓三千本
« チャリティフェスタもちいどの無事開催 | トップページ | 日張山 青蓮寺へ 5 »
コメント