伊勢神宮、外宮へ
ことしの自治会のバス旅行は、二十年ぶりに今年遷宮される伊勢神宮http://www.isejingu.or.jp/へお参りにいきました。
まずは、外宮へ。内宮は何度もお参りしているのですが、外宮へははじめて参拝しました。
平日ながらたくさんの人々がお参りでした。
新しいお宮から槌の音が聞こえてきました。
新しい鳥居は触るとつるつるとした肌触りであり、また鳥居のヒノキの香りがとても良い香りでした。
外宮には、このたび遷宮の様子が良くわかると言う「せんぐう館」ができていました。拝観しましたが、遷宮の全体の模型や、外宮の新宮の原寸大の全体の側面3分の1を拝見できました。また遷宮の儀式の模型や、いろいろな神具や1本の神木の切り取り方や道具などが展示されていてなかなか参考になりました。
せんぐう館のhpです。→http://www.sengukan.jp/、入場料300円。
« きらっ都・奈良で | トップページ | 伊勢神宮、内宮へ »
コメント