紫舟さんの展覧会へ
先日、新宿をぶらり久しぶりに歩きました。ふと目をとめると、新宿中村屋のとなり高野ビルで紫舟さんの展覧会がひらかれていました。紫舟さんは数年前、奈良市にお住まいであった有名な女流書道家です。(展覧会は 5月19日(日)まで)
3階のイベントスペースでされているとの事、早速入っていきました。入ると係員の方から、フラッシュをしなければ写真撮影はどうぞ、という普通の展覧会とは違って、ありがたいご案内でした。
普通の書も展示されているのですが、今回は金をつかった大きな屏風が何枚かありました。
そしてくりぬいた漢字がムーブメントのように吊り下げられて照明があてられ、不思議な作品もありました。
紫舟さんも会場におられ、作品の説明などされていました。
帰りはGUCCIの店内を2階分通って会場の外に出ました。GUCCIの黒龍の大きな作品も紫舟さんの作品ということでした。
参考ニュースです。http://www.sankeibiz.jp/business/news/130424/prl1304241239034-n1.htm
« 5月10日テレビで「平城山を越えた女」放映 | トップページ | NPO法人 奈良まほろばソムリエの会 総会へ »
「紫舟」と言う名前は時々目にするのですが、早稲田大学教授で秋艸道人と仲が悪かった書家・歌人の「尾上柴舟」が頭にあるので、「柴舟」と読み間違えてしまいます(笑)
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_kihon_detail.php?sel_id=1584&sel_data_kbn=0
投稿: やいち | 2013年5月 8日 (水) 06時03分
やいちさん。コメントありがとうございました。
本日より、薬師寺の八一の歌碑の傍で、先日貴兄に撮ってもらった写真をプロフィールにアップしました。あらためて御礼。
投稿: 鹿鳴人 | 2013年5月 8日 (水) 08時03分