4月12日から、興福寺南円堂1200年記念
これはぜひ拝見してほしい観音様です。いつもの年なら10月のある一日、たしか10月17日しか拝見できない、りっぱな観音さまです。
ことしは、興福寺南円堂の創建1200年ということです。1年に1日しか内部公開されていない、南円堂が4月12日から6月2日まで、特別公開ということです。
「康慶一門による造像、格別の尊信をあつめる秘仏」、不空羂索観音(ふくうけんさく観音)が特別御開帳ということです。
また北円堂も同時公開ということです。南大門あとの基壇も整備されましたし、再建中の中金堂も中で作業が進行中のようです。
JR東海の興福寺編がうまく伝えています。→
http://nara.jr-central.co.jp/campaign/kohfukuji-sn/index.html
CM動画です。→http://nara.jr-central.co.jp/campaign/adgallery/kohfukuji-sn/
興福寺のhpです。→http://www.kohfukuji.com/
(4月4日撮影)
« 4.14パイプオルガンコンサート(奈良基督教会) | トップページ | 仏生会、於、興福寺南円堂 »
コメント