« 興福寺で駅弁「心」と「ふりかけ」を買いました。 | トップページ | 初宮神社 »
先週、奈良の柳生の里、忍辱山(にんにくせん)の円成寺を訪ねました。やまあいに静かなたたずまいです。まだ桜の名残りがあり、アセビが咲いていました。
円成寺は、若き日の運慶作の大日如来、春日堂・白山堂が国宝でそれぞれ有名です。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント