フォト
無料ブログはココログ

« 奈良市中心市街地活性化セミナーのご案内 | トップページ | 奈良まちなか市場点描 2 »

2013年3月 3日 (日)

奈良きたまち「まちなか市場」初日点描 1

3月2日から「奈良きたまち、ひなまつり2013」がスタートしました。3月2日3日は、オープニングフェスタとして「奈良まちなか市場」が行われていました。

 

Cimg5283 Cimg5282

 

豊住書店ウィンドーのお雛様は藤堂家伝来とか書いてあってかなり古いそうです。

Cimg5279_3

杉本光玉園さんのお店にはあちこちからの展示とのことでした。

 

Cimg5265_3 Cimg5263

Cimg5261_6

« 奈良市中心市街地活性化セミナーのご案内 | トップページ | 奈良まちなか市場点描 2 »

コメント

 豊住書店の写真に、「月刊大和路ならら」3月号がちらっと写っていますね。
 特集「小川晴暘と飛鳥園」は充実した内容です。
 ちなみに、小川晴暘さんは姫路市龍野町出身で、私の家の近くです。

そうですね。わたしも3月号チラッとみたら小川晴暘さんが載っているなと思っていました。
姫路ご出身?そうですか?
そういえば東大寺の有名なもと管長さん(別当さん)の清水公照さんもたしか姫路ご出身でした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良市中心市街地活性化セミナーのご案内 | トップページ | 奈良まちなか市場点描 2 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31