奈良県東部山間地域みほんいちin奈良市
2月10日(日曜日)奈良もちいどのセンター街のきらっ都・奈良の2階、3階を使って、奈良県主催、NPO法人奈良NPOセンターが受託して、奈良県東部山間地域の16以上の団体の出展を集めて、「みほんいち」、が開かれました。
11時30分から開会式がひらかれ、2階、3階の各ブースでは、いろいろな団体の展示やお味噌、こんにゃくや農産物、パンやジャムやケーキ、お茶、なつかしいカキモチ、そしていろいろな工芸品など物産いろいろが販売されていました。
3階の様子です。
NPO法人泊瀬(はつせ)門前町再興フォーラムのチームも来られていて、長者亭や泊瀬のお話を聞きました。そういえば、kozaさんがよく泊瀬のこととりあげられているので、kozaさんのことをお話したらとても良くご存知で話が盛り上がり交流した次第です。
またきみかげの森のとりくみ、伊那佐もと郵便局の再生のとりくみの皆さん、旧知でしたがいろいろお話をうかがうことができました。
当日は、奈良新聞の取材や奈良どっとFMの生中継なども行われていました。
お買い物もできてなかなか楽しい「みほんいち」でした。
« 葛木坐火雷神社(笛吹神社)へ | トップページ | 高天彦神社へ »
コメント