フォト
無料ブログはココログ

« 「好人好日」 | トップページ | 阿紀神社、阿騎野・人麻呂公園 »

2012年12月20日 (木)

宇賀神社へ オドノヘ

奈良ソムリエと行くバスツアー、神武東征 4

昼食後、しばらく走り宇賀神社へ。

Cimg3259 Cimg3265

カムヤマトイワレビコ(神武天皇のこと)に対抗した、兄うかし(エウカシ)を祀ったという説と弟うかし(オトウカシ)を祀ったという二つの説があるという説明であった。

Cimg3261 Cimg3253

オドノ(大殿のあと)があり、すぐ近くには小さな川が流れており、血原橋(菟田野の宇賀志の血原橋)があった。

Cimg3258 Cimg3270

血原橋は室生の血原橋という説もあるようです。あたりはたいへんのどかな田園地帯ですが、秘めた歴史があるようです。

そのあと、菟田穿邑(うだうがちむら)聖蹟顕彰碑にもいきましたが、「猪よけの塀」が最近作られていてすぐそばまで行くことはできませんでした。(参考)奈良県の神武聖蹟を一日で巡った3月の当方のブログ

« 「好人好日」 | トップページ | 阿紀神社、阿騎野・人麻呂公園 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「好人好日」 | トップページ | 阿紀神社、阿騎野・人麻呂公園 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30