フォト
無料ブログはココログ

« 興福寺五重塔のライトアップ | トップページ | 宇賀神社へ オドノヘ »

2012年12月19日 (水)

「好人好日」

Cimg3489 Cimg3490

1961年公開の奈良のかつての尾花劇場で見た映画です。文化勲章を授与された奈良女子大の有名な数学者、岡潔先生をモデルにした映画です。新品のDVDを買いました。

奈良のあちこちも登場します。東大寺大仏さん、二月堂、高畑あたり、椿井町の墨の古梅園、旧の奈良市役所など、なつかしい奈良の風景がカラー映画で描かれています。

出演は、笠智衆さん、淡路千景さん、岩下志麻さん、川津祐介さん、乙羽信子さん、北林谷栄さん、高峰美枝子さんら。

「ユーモアを交えながら、娘を温かく見つめる父親を演じた笠智衆の好演が光る、ほのぼのとした人情ドラマです」とのこと。

松竹映画。88分。

個人的にこのDVDを楽しむのは良いそうです。このような奈良を舞台にした良い映画ですが、借りて有料で公開することはできないということです。このあたり版元に対価を払って、公開映画会などできれば良いと思うのですが、何とかならないものでしょうか。

« 興福寺五重塔のライトアップ | トップページ | 宇賀神社へ オドノヘ »

コメント

俳優や製作者で亡くなった人も多いのでデーターを保存しないと失われてしまう。保存している配給会社や製作会社も無くなってしまった様な名画も多いのでは。笠さんは「北の国から」で呆けたかっての小豆長者の名演技を思いだします。亡くなりましたが。

satouさん。コメントありがとうございます。映画は良いですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 興福寺五重塔のライトアップ | トップページ | 宇賀神社へ オドノヘ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30