フォト
無料ブログはココログ

« 山本潯 陽 作陶展 19日まで | トップページ | 興福寺五重塔のライトアップ »

2012年12月18日 (火)

おんまつり寸描と選挙の結果

17日は温かくて穏やかな天気になり、昼過ぎからおん祭りのお渡りがありました。

三条通へ出て人波の中からスナップ写真です。

Scimg3563 Scimg3566

伊勢から来たというふたり連れの方いわく「伊勢にも神馬がいるけれど、これだけの数の馬がいるのは見事だ。特に白い馬がこれだけいるとは驚いた。参加する人も多いし、これだけの衣装や道具があるのも素晴らしい」とのことでした。

地元の商売などしている人や多くの市民の皆さんのご奉仕であり、航空自衛隊幹部候補生学校の皆さんも参加いただいているし、旧神領の皆さんも毎年ご奉仕いただいています、とお話しました。

毎年見ているとその見事さもさることながら、むしろ舞台裏から支える人達の影の努力も思い出します。大名行列やこども大名行列は寒さの中、今年も所作の稽古に寒い夜も練習をされたことが人づてに伝わってきます。おんまつり保存会の皆様の努力に敬意をあらわしたいと思います。

Scimg3570 Scimg3575

Scimg3576 Scimg3581

それから16日は総選挙、奈良県議補欠選挙の投開票日でした。

メモとして。奈良県は衆議院1区は民主現職。2区から4区は自民。1区の自民は比例で復活。

県議補選、もと自民の2議席は、維新と自民に(民主敗退)。

全国的な流れと同様、自民へのゆり戻しとなりました。

« 山本潯 陽 作陶展 19日まで | トップページ | 興福寺五重塔のライトアップ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 山本潯 陽 作陶展 19日まで | トップページ | 興福寺五重塔のライトアップ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31