フォト
無料ブログはココログ

« バサラ祭り寸描 | トップページ | 大出雲展へ・京都国立博物館 »

2012年8月28日 (火)

東京の話題

Scimg0137

いろいろなスケジュールの合間に先週東京で仕事がありました。

いつもの浅草ROXのそばからの東京スカイツリータワー。

Scimg0161 Scimg0172

新幹線から、夏の富士山を撮すことができました。

ところで、東京の日本橋三越そばの奈良まほろば館でまほろばソムリエの鉄田さんの講演会がひらかれるそうです。関東方面の方どうぞお出かけください。

第1回 奈良まほろばソムリエ講座

「検定で知る!奈良の魅力」
平成24年9月29日(土)14時00分~15時30分

 「奈良まほろばソムリエ検定」(通称:奈良検定)の最高峰「奈良まほろばソムリエ」合格者を講師に迎え、奈良を楽しく学ぶためのセミナーです。
 第1回は、ブログ「日々ほぼ好日」で毎日、奈良の情報を発信されている鉄田氏に奈良の魅力や旬の情報、また奈良の歴史・文化を知るためには格好の試験である「奈良検定」(奈良通2級試験)についてお話していただきます。

1.日時 : 平成24年9月29日(土)14時00分~(1時間半程度)
2.講師 : 鉄田 憲男 氏 (「奈良まほろばソムリエ友の会」事務局長/南都銀行総合企画部 副参事)

3.会場 : 奈良まほろば館2階
4.資料代等 : 無料
5.定員 : 70名(先着順)
6.申込方法 :
 ・ハガキまたはFAX
  必要事項(講演名・講演日・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
 ・ホームページ
  下記の「申込フォーム」からお申し込みください。

お問い合わせ先 :
 奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
 電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932

※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。

奈良まほろば館のhpです。→http://www.mahoroba-kan.jp/

まほろば友の会のhpです→http://nara-stomo.seesaa.net/

どうぞお出かけください。

« バサラ祭り寸描 | トップページ | 大出雲展へ・京都国立博物館 »

コメント

鹿鳴人さん、講演会のお知らせを掲載していただき、有難うございました。

奈良ファンは、東京圏にたくさんいらっしゃいます。奈良検定で奈良を少し勉強すれば、奈良の奥深さがよく分かり、ますます奈良が面白くなります。東京での奈良ファンづくりのため、講演に行ってまいります。

tetsudaさん。
お世話様です。ますますのご活躍を期待します。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« バサラ祭り寸描 | トップページ | 大出雲展へ・京都国立博物館 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30