14日「奈良”祈り”を撮る」
tetsudaさんのブログで紹介されていますが、5月に関西限定で放映された、写真家の巨匠・野町和嘉の「奈良”祈り”を撮る」のNHKテレビの放送がいよいよ東京発(全国版)で放映されるようです。tetsudaさんご紹介ありがとうございます。
わたしも東京の友人からご紹介がありましたので、録画して拝見しましたが、45分間で奈良の魅力をしっかり伝えていました。
録画してぜひ見ていただきたいと思います。
NHK[総合]
2012年6月14日(木) 午後3:15~午後4:00(45分)
以下NHKの番組表から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えぇトコ「奈良“祈り”を撮る」
チャンネル
[総合]
2012年6月14日(木) 午後3:15~午後4:00(45分)
番組内容
古都・奈良に受けつがれてきた祈りの場をみつめる紀行番組。訪ねるのは、薬師寺、室生寺、春日大社。写真家・野町和嘉が、祈りの儀式を活写する。
出演者ほか
写真家…野町和嘉,【ナビゲーター】市川猿之助,【ナレーター】奥貫薫
詳細
今回のえぇトコは、写真家が春の奈良を歩き、その感性で脈々と受け継がれてきた「祈り」の姿に迫る。活写するのは、薬師寺の花会式、室生寺、長谷寺、灯りに願いを懸ける春日大社。今回の旅を通じて、通り一遍の観光では見えてこない、奈良の祈りの情景が描き出される。旅する写真家は、世界の祈りの地を見つめてきた巨匠・野町和嘉。そして、番組のナビゲーターは、6月に襲名を行った、歌舞伎俳優・市川猿之助が担当。
« 魅力あるお店づくりセミナー | トップページ | 中川俊彦作品展「描けるよろこび」 »
コメント