奈良市市民連携企画事業「観光シンポジウム『奈良』のご案内
奈良市観光協会のTさんから、
市民連携企画事業の残したものー観光の未来を考える、観光シンポジウムー奈良ー、というすばらしいシンポジウムとコンサートが開かれるという案内をいただきましたので、紹介します。
第1部は、 平成24年3月17日(土)、 午後4時から午後5時30分まで 観光シンポジウム があります。(開場は3時30分から)
パネラーは、
春日大社宮司の花山院弘匡さん、
奈良国立博物館長の湯山賢一さん、
奈良文化財研究所前所長の田辺征夫さん、
奈良ロイヤルホテル代表取締役の八坂 豊さん、
市民連携企画事業実行委員会委員長の中島 史子さん、
コーディネーターは、中川直子さんという豪華メンバーです。
場 所は 奈良国立博物館の仏教美術資料センター(春日大社の一の鳥居を東へ) です。趣きのある木造の建物です。
また第2部は、午後6時から午後7時まで 奈良国立博物館の西新館南側ピロティ・庭園でコンサート、音燈華スペシャルコンサートが開かれるそうです。
出演はジュスカ・グランペールです。美しい庭園を彩る燈火の揺らめきと、静かな夜に響くギターとバイオリンの響きをお楽しみください。
主 催は 奈良市市民連携企画実行委員会(事務局 奈良市観光振興課) です。
料金は無料。先着150名とのことです。
お申し込みは、 3月9日(金)までに電話0742-34-5135またはFAX0742-35-6822で 観光振興課へご連絡をください、とのことです。
おすすめの企画です。ふるってご参加ください。
« 平川克美氏の2冊の本 | トップページ | 東大寺修二会はじまる »
コメント