フォト
無料ブログはココログ

« ローカル線の普通列車 | トップページ | 春日若宮おんまつり近づく »

2011年12月 6日 (火)

12月11日奈良マラソン

Cimg7614 Cimg7615 Cimg7621

奈良マラソンのフルマラソンは今回2回目です。12月11日午前9時スタート。ことしも1万人くらい参加されるそうです。制限タイムは6時間とのこと、これはなかなか厳しいそうです。(ほかは7時間とか、もっと余裕があるそうですが、道路事情もありますから仕方ないのでしょう)当日は奈良市内、天理市内は交通規制がひかれますので要注意です。

奈良マラソンのhpです。http://www.nara-marathon.jp/

10キロや5キロなどのコースもあるそうです。私の友人も何人か昨年走りました。

奈良テレビhttp://www.naratv.co.jp/naramarathon/index.htmlで生中継とか。

インターネットではユーストリームもちいどので中継されるということです。http://www.medicas.tv/ust-mochiidono/

« ローカル線の普通列車 | トップページ | 春日若宮おんまつり近づく »

コメント

いつも読ませていただいてます。

色々な奈良の情報をココより得ているという感じです。
(三条通のマンション建設など)

奈良公園の南(飛火野の南です)に住んでいるのですが奈良マラソンにはちょっと閉口しています。

出て行くことが出来ないからです。
車は奥山ドライブウエィを使って迂回してくださいとのことですが、通ったことの無い道を利用するのは不安です。

徒歩でもマラソン中道路横断出来ません。
(県庁の方まで行けば地下通路を通れますが)

出て行けないということは入ってこられない・・・。

静かといえばよいですが、緊急車両はどうなんでしょう?
昨年は幸いにも何事も無く終わりましたが年寄りが多い我家周辺、すごく不安です。
乾燥の季節でもありますし・・・。


奈良マラソンですから特に奈良市にしなくとも・・・。
(というか昨年だけのものだと思っていたので・・・)

橿原運動公園(?)をスタートし石舞台などの明日香地域を走るコースも考えてもらいたいと思っているこの頃です。


一度沿道の方の意見を聞く会など設けてもらいたいものです。

たちばな母さん。コメントありがとうございます。
どうすればよいのでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ローカル線の普通列車 | トップページ | 春日若宮おんまつり近づく »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31