安野光雅さんの「日本のふるさと、奈良」展へ
(もう真夏のような空です。クリックすると大きくなります)
安野光雅さんの「日本のふるさと、奈良」の展覧会にいってきました。奈良や飛鳥の風景や奈良の仏像、そして平家物語の絵がたくさん飾られていました。
わざわざ安野さんの故郷の津和野まで展覧会を見に行った人の話も聞いていましたので、なんとか期間中にいけたのですが、残念ながら6月26日で終了しました。
絵はむろんのこと、解説がなかなか素敵でした。本の「奈良」は完売されていましたので残念ながら買うことはできませんでした。展覧会は早めに出かけることが良いとあらためて思いました。また暑い夏や雨の天気の日は、美術館や博物館は快適です。
会場の万葉文化館の庭の歌碑も拝見してきました。杉岡華邨さんの揮毫。
下は今井凌雪さんの揮毫です。
« 奈良市議会の議長に上原 雋(しゅん)議員選出 | トップページ | 三条通、シネマデプトイーストの跡地 »
コメント