17日は朝から、やすらぎの道の伝香寺のすぐ近くの本子守町の率川(いさがわ)神社では、ゆり祭(三枝さいぐさ祭)が行なわれます。本殿は三社で、父、母、子供が並んでいるということです。桜井市の大神神社の末社です。
酒樽に「ゆり」がいけられ奉納されます。またいつも神前では、4人の巫女が舞いの奉納があります。また午後から商店街などお渡り行列がにぎやかに行なわれます。
南都銀行本店ショーウィンドーにて撮影。
« 裸地蔵の伝香寺へ |
トップページ
| 第2回東日本大震災チャリティーイベントinもちいどの »
« 裸地蔵の伝香寺へ |
トップページ
| 第2回東日本大震災チャリティーイベントinもちいどの »
コメント