平群の鳥土塚古墳へ
(写真はクリックすると大きくなります)
鳥土塚(うどづか)古墳の看板を見つけましたので、捜し求めてたちよりました。住宅街に近く釣堀も近くにあり、ちょうど古墳の木の手入れ作業をされていました。
ちょうど墳頂から北方向のながめです。すこし下ると石室を見ることができました。「玄室の石棺東側面には斜格子文の線刻が見つかり、県内での石棺装飾の数少ない類例」とのことです。平群町のhpにもくわしく説明されています。
また近くの大きな公園に西宮古墳がありました。
« 悲劇の長屋王の古墳へ | トップページ | 夏至が過ぎました »
コメント