10年来にわたる素空氏とメルヘン(グループ名)の皆さんの今回の奈良見学は昨年秋にできた中宮寺の歌碑と観音さまを拝観することが楽しみでした。スナップを1枚。
会津八一の歌
中宮寺にて
みほとけ の あご と ひぢ とに あまでら の
あさ の ひかり の ともしきろ かも
です。
夢殿のたくさんの遠足や修学旅行生の多さとはちがって、ゆっくりと飛鳥仏・木造菩薩半跏像と天寿国繍帳(てんじゅこくしゅうちょう)を拝観することができました。
« 会津八一の歌碑 (原家) |
トップページ
| 高松塚古墳壁画修理作業室公開へ »
« 会津八一の歌碑 (原家) |
トップページ
| 高松塚古墳壁画修理作業室公開へ »
中宮寺に建てられた歌碑の写真を拝見しました。
3月5日に行った際、解説板は向かって右に仮置きのような状態で置かれていたので不審に思っていました。
今は、キッチリと設置されているようで、安心しました。
投稿: やいち | 2011年5月18日 (水) 11時10分
やいちさま。コメントありがとうございました。またよろしくお願いします。
投稿: 鹿鳴人 | 2011年5月18日 (水) 11時38分