フォト
無料ブログはココログ

« まちなか市場から | トップページ | ♪どじょっこふなっこ »

2011年3月 6日 (日)

こども調査隊

Scimg3400 Scimg3401 Scimg3402

5日、もちいどのセンター街のOK広場へ行くとこども調査隊の開会式がおこなわれていました。市内の3中学校区からたくさんの子どもたちや父兄や先生がこられていました。

上の右の写真は都南(となん)中学の「カレー都南」です。試食でイチゴ入りのナンとカレーがついて100円というカレー都南をいただきました。カレーはプロに習ってつくったそうで、本格的でした。そしてアンケートを受けました。

そして鳥見中学校区では、古代米の、うまいまい(うまい米)のサンプルの小さなおにぎりをいただき、試供品の古代米をいただきました。そしてアンケート。調査隊はあとで当方の店にもきてくれました。

いずれも、食べた人に調査、市場調査は実際の商売にも大切なことであり、私どもも参考にしたいと思ったことでした。

そして梅で有名な月ヶ瀬の中学からは、大和茶を飲ませていただきました。名物の梅も販売されていました。

Scimg3413_2 Scimg3415 Scimg3416

ほどなく、OK広場にはまんとくんも来てくれました。つぎつぎと記念撮影に応じていました。まんとくんたいへんな人気です。

« まちなか市場から | トップページ | ♪どじょっこふなっこ »

コメント

「となんカレー」ではなくて、シャレが入って「カレー都南」=カレーとナン だったと思います。
コーチした「ハンターナ」のペレラさんもいらっしゃってましたね。
都南中学の近く、北之庄町のあたりにはいちごのハウスがたくさんありましたが、ナンに入っていたいちごは、あの辺の産だったのかな。

J-Aさん。コメントありがとう。訂正しました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« まちなか市場から | トップページ | ♪どじょっこふなっこ »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31