フォト
無料ブログはココログ

« 第2回ならスィーツコンテスト | トップページ | シャッターの手形 »

2011年2月 1日 (火)

餅飯殿センター街の映像DVD完成

Scimg2980 Scimg2981 

もちいどのセンター街の販促イベント委員会は、このほど動画映像のDVDをつくりました。

そもそもは一昨年の奈良県の次世代リーダー研修会に1年間参加した若いメンバーが中心になり、つくろうということになり、さらにプロのカメラマンに依頼して1年余りの撮影や編集会議を経てようやく完成した労作です。

「若き人の知恵にて商店街と世界遺産の祭のDVDついに完成」

内容は、餅飯殿の名前の由来、現在の商店街の様子、夢CUBE、スーパーオーケストなど、そして1月から12月までのもちいどのセンター街のイベントなどと共にすぐ近くの社寺などの行事をいれてつづっています。

1月の初恵比寿と甘酒、あめ湯のふるまい。若草山の山焼き。2月の元興寺の節分柴燈護摩会、興福寺の鬼追い式、5月は昨年おこなったまちなか1300年祭りでの1250年おみこしひき、6月の率川神社のゆりまつりのお渡り行列、7月の弁才天のお祭り、こどもたちのお神輿、大蛇行列。8月燈花会、大文字焼き、そして24時間テレビでは奈良女子大学との共同のイベント、バサラ祭り。元興寺の地蔵会。9月猿沢池の采女祭りの様子。10月鹿の角きり、12月歳末大売り出しの様子、春日若宮おん祭り、もちいどの大宿所での大宿所祭り、子どもたちのわらべ歌の奉納・・・・。

といった18分間の映像です。

ちょうどもちいどのセンター街にある大型映像ハイビジョンでも放映がはじまりました。またもちいどのセンター街へお越しいただきご覧ください。

« 第2回ならスィーツコンテスト | トップページ | シャッターの手形 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第2回ならスィーツコンテスト | トップページ | シャッターの手形 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31