フォト
無料ブログはココログ

« 筒井寛昭師、和上に | トップページ | 喜光寺へ »

2011年2月20日 (日)

第4回ならまち演芸

Posuta

2月18日奈良市商店街振興会の主催のならまち演芸がならまちセンターでありましたのでお手伝いにいってきました。

ならまち演芸は昼夜2回公演で、いずれも300人のホールが満席となる盛況でした。若手女流の落語、マジック、露の新治さんの落語のあと、曲芸の大神楽そして横山ホットブラザーズという出しもの。

2時間に及ぶそれぞれ熱演でした。さすがプロの芸でした。受付案内や舞台でのごあいさつのあとはお客様とごいっしょにならまち演芸を楽しむことができました。

ご来場の皆様ありがとうございました。地元の商店街をご愛顧いただき、さらに育てていただきたいと思います。

(ここまで書いて、かぎろひさんのブログを発見!!)

かぎろひさんのブログにしっかりと書かれていますので、紹介させていただきます。かぎろひさんありがとう。http://kagiroi.narasaku.jp/e33832.html

« 筒井寛昭師、和上に | トップページ | 喜光寺へ »

コメント

奈良市商振会の演芸会、ずいぶんと人気がでてきましたね。
最初のころは、無料なのに席を埋めるのに苦労されていたのが、今は想像もつかないことです。
露の新治さんが、うまく出演者をセレクトしてくれて、奈良のお客さんにマッチしたものになっているような気もします。申込み券がほしくて、奈良の商店街に人がやってくるようなそういうイベントに育ってくれると良いですね。

ABECCOさん、初コメントありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 筒井寛昭師、和上に | トップページ | 喜光寺へ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31