« 小西通りにて | トップページ | 大和郡山市の地図 »
用事で出かけた大和郡山市、少し時間があったのでひさしぶりに郡山城あとをたずねました。
上の建物は、かつて奈良公園の興福寺の境内、大宮通のほぼ近くにあった県立図書館の建物です。わたしも小学校から高校のころよく通いました。明治の建物です。移築されて現在も活用されているということです。
再建された門があり、芭蕉の弟子(蕉門十哲)の森川許六の「菜の花の中に城あり郡山」の石碑がありました。
りっぱな石垣が残り、柳沢吉里から明治維新までつづいた柳沢藩の柳沢神社がありました。
2月8日から3月11日まで盆梅展が開かれるとのこと、春には桜がきれいなところです。
ちゃっぴぃは、郡高出身なので、メチャ懐かしく拝読しました。柳沢神社の周りには、「うなぎ堀」と言うお堀が有り、よくランニングしましたよ!
投稿: ちゃっぴぃ | 2011年1月21日 (金) 12時25分
ちゃっぴいさん。コメントありがとう。そうでしたか。郡山の町も良いですね。
投稿: 鹿鳴人 | 2011年1月21日 (金) 13時09分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ちゃっぴぃは、郡高出身なので、メチャ懐かしく拝読しました。柳沢神社の周りには、「うなぎ堀」と言うお堀が有り、よくランニングしましたよ!
投稿: ちゃっぴぃ | 2011年1月21日 (金) 12時25分
ちゃっぴいさん。コメントありがとう。そうでしたか。郡山の町も良いですね。
投稿: 鹿鳴人 | 2011年1月21日 (金) 13時09分