OSAKA旅めがね
先日大阪であった、中心市街地のシンポジウムで、OSAKA旅めがね、という大阪の町のまち歩きツアーのすすめ、を聞いてきました。
土日に30才代から40代の若い方が、20人までの申し込みの方を、旗を持って市内のおすすめのエリアを案内してくれるそうです。エリアクルーと呼ばれる人たちです。現在通常コースとして13ヶ所を案内してくれるそうです。2980円からコースによって値段は違うそうですが、大阪のまち歩きを、たとえば船に乗ったりして楽しめるそうです。
平日ではなく、土日というのは、コースを案内する資格を持った若い方は、平日OLなどお仕事をされているからだそうです。
また特別になかなか行けないコースもあるそうです。
まち歩きを漠然とするのではなく、地域の人とも連絡取り合って研究されたまち歩きのようです。どこかのコースを行ってみたいと思いました。そして、こういうしくみが奈良でもあったら良いなと思います。
くわしくは以下のhpをご覧ください。http://www.tabimegane.com/
« まちなか市場オープン | トップページ | 奈良時代に学ぶ »
コメント