餅飯殿の由来看板
餅飯殿センター街の町案内サインにつづいて、餅飯殿の由来の看板ができました。日本語と英語、中国語、韓国語の4カ国表示です。液晶情報画面のそばにあります。
由来の餅飯殿劇場もhpで見ることができます。
「理源大師」をあやまって大使となっています。こんど作成の時には訂正したいと思っています。
« 奈良一番桜 | トップページ | 薬師寺花会式(修二会) »
« 奈良一番桜 | トップページ | 薬師寺花会式(修二会) »
餅飯殿センター街の町案内サインにつづいて、餅飯殿の由来の看板ができました。日本語と英語、中国語、韓国語の4カ国表示です。液晶情報画面のそばにあります。
由来の餅飯殿劇場もhpで見ることができます。
「理源大師」をあやまって大使となっています。こんど作成の時には訂正したいと思っています。
« 奈良一番桜 | トップページ | 薬師寺花会式(修二会) »
コメント