奈良大学宝来講
27日、三条通を奈良大学宝来講の皆さんが伊勢に向かって歩いているところに出会いました。
ことし25回目。担当の鎌田先生が退職されるので、ことし第25回が最後になると新聞にも出ていました。むかしのお伊勢まいりを再現して、旧道など通り2月27日から3月3日まで4泊5日で伊勢神宮へ参拝されるようです。
菅笠やわらじの人もいますし、昔の時代劇に出てくるような着物の女子学生もいました。そしてシルバーを越す年配の人たちも元気に歩かれるようです。よく25年も続けられたと思いますし、なくなるのもすこし残念な気もします。
奈良大学のhpに、宝来講のくわしいhpがありました。http://www.nara-u.ac.jp/hist/d1.html
最近のコメント